カウンセリングについて
神戸セミナーは、カウンセリングを取り入れた予備校です。

精神的に厳しい生徒さんに対しては、
「しばらく休もう」「勉強はしない方がいい」
と言うのがセオリーだと思います。
しかし、学力や大学進学に価値を置く生徒さんにとっては
勉強から離れることが「さらにみんなから遅れる」と
不安が高まるケースもあると思います。
神戸セミナーでは、学習する量やペースを先に決めないで
ストレスを感じないように少しずつ進めていく形式をとっています。
「マンツーマン指導」という形態では
生徒さんのその日の表情と反応にあわせて、
学習を進めるか、面談のみに切り替えるかを判断します。
ストレスを感じることなく勉強が前に進むことが自信と安心に繋がっていきます。
中退・不登校経験者が200名在籍しています。
そのうちのおよそ6割の生徒さんが精神科・心療内科の通院と服薬の経験があります。
下記学会の事務局を担当しました。
- 日本ブリーフサイコセラピー学会 第22回神戸大会(外部リンク)
- 日本家族研究・家族療法学会 第31回神戸大会