基礎から学力を
伸ばすシステム
受験勉強では、「教えてもらう」だけではなく
いかに自己学習を要領よくやるかがとても大切です。
ほとんどの学校は、①だけなんです。
神戸セミナーは、②の自己学習が、やりやすくなるようお手伝いします!
①一人ひとりに合わせてカスタマイズできる
完全オーダーメイドカリキュラム(集団授業、個人授業、映像授業)
神戸セミナーでは一人ひとり時間割が違います。学力・得意科目・目標大学・性格・努力ぶりが違うのだから当たり前です。勉強の進み方、伸び方に合わせてレベルは変動していきます。途中で科目を増やすこともできます。だから、教科によって学力にばらつきがあったり、今までほとんど勉強してこなかったとしても、集団授業だけで150ほどある中から自分にピッタリの授業を受けることができます。
神戸セミナーの授業は、「医学部・旧帝大レベルの問題に対応できる」「模試で偏差値60を上回る」、「高校レベルを習ったことがあるが自信がない」、「中学の範囲を習っていない」など、さまざまな生徒様に対応できるレベルを設置しています。
※クラス設定は5週ごとに見直しがあります。
②個人別に対応した学習カウンセリング

勉強方法、志望校、いつから過去問をやるか、どの模試をうけるかなどいろいろな相談をしたいときは、担任の先生がサポートしてくれます。3週に1回のペースで学習カウンセリング(1対1)を実施します。
「やる気がでない」、「最近なかなか寝られない」、「入試が近づいてきて不安だ」など、勉強以外のことでも相談できます。授業を受けるだけ、教えてもらうだけでは心配だという生徒様のために、担任の先生が「いい感じで勉強できているね」、「学習量を増やそう(減らそう)」、「無理せず休もう」と日々声をかけています。
学習の習慣を身につけるマンツーマン指導

日々の勉強をどのようにするかを具体的に(量・レベルなど)一人ずつ決めます。週に1回のマンツーマン指導で驚くほど学習効果が上がります。
たとえば、英語マンツーマン指導では、今まで英単語を覚えるのが苦手だった人が「わかるレベル」、「必ずできる量」から始めます。
週1回、英語の先生と話をしながら続けることで学習の習慣を身につけていきます。英単語など、何かを計画的に覚える習慣を身につけることで、他の教科の学習の姿勢もかわります。(英語マンツーマン指導は全員を対象に1週間に一度実施しています。)